なるほど知図帳 日本 ニュースがわかる日本地図’26
なるほど知図帳 日本 ニュースがわかる日本地図’26
- 発売日
- 2025/11/20
- ページ数
- 240ページ
- 判型
- A4
- 価格(税込)
- 2,200円
- ISBNコード <13桁>
- 9784398200853
- ISBNコード <10桁>
- 4398200851
- 電子書籍版の有無
- なし
ONLINE STORE
ONLINE STORE
詳細
ニュースの解説と日本地図帳が一冊になった「なるほど“知”図帳」。政治、経済、環境、社会、文化などの日本をさまざまな問題をテーマごとに解説。豊富な図表と最新データを使って、ニュースの背景をわかりやすく紹介しています。2026年版では、八潮市道路陥没事故に端を発した国内のインフラ老朽化問題と「観測史上初が続く」異常気象列島ニッポンを取り上げます。今年の気になるトピックを追ったホットワードでは、クマ問題、コメ問題、AI、オーバーツーリズム、半導体、ライドシェアなどの今を解説!
★データでみる日本のインフラの現在地 ~道路・橋梁・トンネル・上下水道・ダム
建築後50年以上経過する老朽施設が激増!
八潮市道路陥没事故
データでみる日本のインフラの現実~下水・道路・トンネル・橋梁、治水・上水道
日本の災害リスクと予防保全
人口減少時代のインフラ論
シン・都市インフラを考える
次世代インフラの取り組み
★忍び寄る脅威で 変わる日常 異常気象 列島 ニッポン
データで読み解く異常気象
猛暑・豪雨・線状降水帯・台風・暖冬・ドカ雪
異常気象のナゼを知るQ&A
地球温暖化で変わる日常
気候危機時代を迎え撃つ挑戦
自分専用の避難計画 マイ・タイムライン
★深ボリHOT WORD 2026
●なぜ、米は消えたのか?
●日本版ライドシェアと公共ライドシェア
●少子化と高校無償化
●生成AIと日本の職場
●観光大国、次のステージへ
●半導体最先端技術の復活
●所得倍増のリアル
●急増するクマの被害